採用メッセージ

私たちが大切にしているのは「あなたらしい成長」と「柔軟な働き方」です。
どこにいてもどんな場所でも、あなたの理想のキャリアを築くためのサポートや、
やりがいのある仕事に挑戦できる環境があります。

「学ぶ」と「働く」を自分のペースで楽しみながら、一歩先の自分を目指しませんか?

今後の人生をもっと豊かに。
ともに成長できる仲間を募集しています。

社員インタビュー

  • 2006年入社Y.M

  • 2017年入社T.I

  • 2023年入社N.H

  • 2023年入社K.S

Y.M /
2006年入社 / Ruby実務経験者

ラグザイアでの役割や活動を教えてください。

プロジェクトでは管理業務を行っています。プロダクト・機能の仕様把握・周知、チームメンバーの進捗管理や作業サポートが主な仕事です。
社内では、社員の業務アサインや売上管理、採用業務を担当しています。

ラグザイアに入社する前の印象を教えてください。

入社前の会社は、社員数4人のいわゆるベンチャー企業でした。
どのように成長していくのかを想像し、ワクワクしていたのを覚えています。

では、入社前に比べて、入社後の印象はいかがでしたか?

想像通りのベンチャー企業らしい環境だという印象でした。
平日はほぼ全員が出向先で作業を行っていたため、顔を合わせる機会は少なかったものの、たまに会社に戻って作業したり、土曜日に集まって勉強会を開いたりすることがありました。
社員全員が「会社を大きくしていこう」という共通の目標を持ち、それぞれの役割を果たしながら一体感を感じていました。

これからのラグザイアに対する想いや、ご自身でやりたいことなどを聞かせてください。

現在よりもさらに良い仕事環境を社員に提供しつつ、私自身も新たなチャレンジを通じて、会社のさらなる発展に貢献したいと考えています。

ご自身のワークライフバランスについて教えてください。

基本的に、仕事とプライベートを1対1のバランスで保つよう心がけています。
どちらかがうまくいっていない、または安定していない場合は、もう一方の比重を高めて全体のバランスを取るようにしています。

最後に入社をお考えの方に一言メッセージをお願いします!

弊社は、エンジニアにとって働きやすい環境を提供することに特に力を入れており、このような環境を整えている企業は他に多くないと考えています。
仕事環境を重視する方には非常に相性の良い職場だと思います。

T.I /
2017年入社 / Ruby実務未経験

ラグザイアでの役割や活動を教えてください。

最近は案件のリーダーを任せていただくことが増えてきました。具体的には、プロジェクトの進行管理や、チームメンバーとのコミュニケーションを通じて、全体のパフォーマンスを最大化する役割を担っています。

ラグザイアに入社する前の印象を教えてください。

業界未経験だったこともあり、一般的な印象以上の具体的なイメージは持っていませんでした。ただ実際に働き始めることでどのような経験ができるのか、楽しみにしていました。

では、入社前に比べて、入社後の印象はいかがでしたか?

入社後、一番驚いたのは、社員一人ひとりの声を非常によく聞いてくれる姿勢と、その意見が必要であれば即座に反映されるスピード感でした。特に、プロジェクトの改善や業務効率の向上についての提案が迅速に取り入れられる点は、会社全体が常に進化し続ける文化を持っていることを実感しました。

これからのラグザイアに対する想いや、ご自身でやりたいことなどを聞かせてください。

日々の業務を通じて、自分のスキルや知識をさらに深めていきたいと考えています。そして、その過程で会社の成長にも貢献できるような役割を見つけていきたいと思っています。

ご自身のワークライフバランスについて教えてください。

妻子を持ち、生活リズムが大きく変わりましたが、フレックス制度のおかげで柔軟に働くことができています。家庭と仕事のバランスをうまく取るために、業務の優先順位を見直したり、効率的に時間を使う工夫をしています。これにより、仕事にも家庭にも充実感を持って取り組めるようになりました。

最後に入社をお考えの方に一言メッセージをお願いします!

具体的なアドバイスは難しいですが、この会社では自分の意見をしっかりと聞いてもらえる環境があります。成長したい方や、柔軟に働きたい方には良い環境だと思います。

N.H /
2023年入社 / Ruby実務未経験

ラグザイアでの役割や活動を教えてください。

Ruby on Railsに関する案件に参画し、主に実装を担当しています。
また、ラグザイアには、委員会活動というものがあり、そちらで社内の技術推進のための活動を行っています。

ラグザイアに入社する前の印象を教えてください。

社員数がどんどん増えており、勢いのある会社!というイメージでした。
また、大規模な親会社があることから、業績の安定感も感じていました。

では、入社前に比べて、入社後の印象はいかがでしたか?

入社前に持っていた印象は間違っていませんでした。良い雰囲気の中、のびのびと働けています。
驚いたこととしては、社員一人一人の声を聞き、それを反映する仕組みが非常に良く機能していることです。会社の文化として「現状維持」を良しとしない。もっと良い状態を目指し続ける意思を強く感じました。

これからのラグザイアに対する想いや、ご自身でやりたいことなどを聞かせてください。

エンジニアとしてスキルと経験を伸ばし、会社の成長に貢献すること。自分にできることを見つけ実践し、それを通じて会社の雰囲気がさらに良くなっていったらいいなあと思っています。

ご自身のワークライフバランスについて教えてください。

フルリモートワークのおかげで、病気がちの妻の近くで仕事ができることがとてもありがたいです。また、残業がほぼ無く、通勤時間が無いため、家事や趣味、勉強に使える時間が多いことが、ワークへのモチベーションと、プライベートの充実につながっていると感じます。

最後に入社をお考えの方に一言メッセージをお願いします!

僕は他業種からの転職組で、ラグザイアは三社目ですが、自分にとって、これ以上に働きやすい会社を見つけるのは難しいんじゃないか?と思っています。
すでに他社で働いたことがある人ほど、それを実感しやすいと思います。

K.S /
2023年入社 / C#実務経験者

ラグザイアでの役割や活動を教えてください。

2022年6月に発足したサファイアチームに所属しています。
サファイアチームの基本的な業務は、親会社である株式会社ビーイングの製品の開発や機能追加などになりますので、私もそういった業務を中心に行っています。

ラグザイアに入社する前の印象を教えてください。

ネガティブな印象はありませんでしたが、強いて言うなら、技術力的についていけるか、フルリモートという働き方が合わなかったらどうしよう、30歳を過ぎてからの転職だからなじめるだろうか?みたいな不安はありました。

では、入社前に比べて、入社後の印象はいかがでしたか?

会社の雰囲気が良いというのが第一印象でした。
これは心地よく働ける環境を保てるようにみんなが努力している結果だと思いますが、この雰囲気の良さによって、入社前の不安は無くなりました。
フルリモートという働き方に関しても、特に孤独感を感じたりせず、むしろとても快適に働けています。

これからのラグザイアに対する想いや、ご自身でやりたいことなどを聞かせてください。

今の働きやすい環境を保てるように努力しつつ、自分の能力開発に力を入れていきたいです。
今まではエンジニアとして生きていくために頑張って勉強していた感じですが、
いろいろと余裕ができたので、もっとポジティブなエネルギーを原動力にするサイクルを作っていきたいです。

ご自身のワークライフバランスについて教えてください。

早出や残業はほぼ無いので、基本的に50:50です。その時のやりたいことによってバランスが変わってます。
通勤時間がない分、毎日二時間くらい浮くので、そこで勉強したり、趣味に使ったり、
散歩して気分転換したりしてます。

最後に入社をお考えの方に一言メッセージをお願いします!

自分はラグザイアに入れて運が良かったと思っています。
転職は実際に入ってみないと分からない事も多く、情報収集も大変ですが、
実際に働いている人間の内側の声として参考にして頂ければと思います。

研修の流れ

経験豊富な方は研修なしでそのまま業務にJOINできます!
もちろんものづくりをやっていただいても構いません。

Ruby / Ruby on Rails メインの研修

はじめに、「ruby」言語について参考書を中心に学習し、その後「Rails」フレームワークの学習をします。
ここまでで約1ヶ月を想定しておりますが、スクールを卒業された方々など、既に実装経験があり最低限の ruby / rails の知識・技術に問題がなければ、その他の開発に関する学習に移ります。
例えば、フロントエンド(javascript / typescript / react / vue.js / etc..)やデータベース、ネットワークの学習などです。
「この分野を勉強したい」という要望や現時点で「知識不足や苦手な分野をもう少し理解しておきたい」など、ある程度学習内容は決まっている中でも個人のスキル状況に合わせて内容を検討し学習していきます。
基礎学習能力の向上を目的とした取り組みですので、ここで同時に「基本情報技術者試験」や「Ruby Association Certified Ruby Programmer Silver/Gold」の資格勉強も行い、研修期間を利用して効率良く資格取得していた先輩社員もいます。

ものづくりとは

Ruby on Rails を利用した WEB アプリケーション または WEB サービス を構築します。
構築するモノはご自身で考案したもの、もしくは研修担当が準備している内容になり、一からスクラッチで開発することもあれば、既存システムの改修を行ったりするケースもあります。
ここでは、簡単な設計、実装、テストをすべて行い、最後に発表資料の作成と社内イベント Monthly Meeting(MM)で成果の発表を行います。

研修体制

研修は多くの企業が研修担当と新入社員が1対1もしくは1対数人で教育を行う中、ラグザイアでは新入社員1名に対して3名の研修担当者をつけています。
担当者の内訳としては「入社 1 ~ 2 年目の先輩」「現役 Ruby on Rails エンジニア」「シニアエンジニア」の3名で構成され、あなたの能力に合わせた研修内容を調整して決定しています。
他の研修者の進捗を待ったり、説明を省かれたりしないので、限られた期間を無駄なく有効活用することができます。

働きやすさの取り組み

  • table_bar

    フリーアドレス

    社員が仕事の状況に応じて自由に席が使えるようフリーアドレスを導入しています。特に固定の席を用意してはいないため、社内にある席であればいつでも自由に移動してその日の気分に合った場所で作業することができます。また個人用のロッカーを設置しているので、荷物の置き場にも困りません。

  • cottage

    リモートワーク

    リモートワークを積極的に取り入れています。もちろん出社していただいても構いません。いつでも自身の好きなタイミングで、今日は出社しようかな?明日はリモートワークにしようかな?と自由に選択することができます!

  • access_time

    フレックスタイム制

    出勤 / 退勤の時間帯を各々自由に決めることができます。
    主な条件は以下の通りです。

    – 入社2年目以降の社員
    – 月の稼働日時間 = 営業日 x 8 時間
    – コアタイム: 11:00 ~ 16:00

  • free_breakfast

    フリードリンク / フリーお菓子

    社内に用意してあるドリンクやお菓子はいつでも自由に飲んだり食べたりできます。ウォーターサーバーやコーヒー、炭酸飲料などなど。こんなのも追加して欲しいという要望があればぜひ!

  • family_restroom

    残業ほぼ無し

    会社全体の意向として残業を良しとしていないため、案件過多にならないよう、会社全体で調整をしっかりと行っています。就業後は家族・趣味・自己研鑽など、自身の理想とする時間の使い方が可能です!

スキルアップ制度

  • 資格取得制度

    資格取得制度

    指定の資格を取得した場合、受験費用を負担する制度です。「資格取得を通じてスキルアップをしたい」、「これまでのスキルの証として資格取得したい」という方を支援します。

  • 勉強会参加費・技術書籍購入制度

    勉強会参加費・技術書籍購入制度

    技術書籍の購入支援を積極的に行っています。資格取得や新しい技術の習得のための書籍、新人研修、勉強会などで利用する書籍など幅広いシーンで活用されています。

  • 年間研修費用

    年間研修費用

    サーバー代、開発ツールやサービス利用費など、より開発しやすい環境作りをサポートします。

ギャラリー

応募から採用までの流れ

  • 1

    email

    1フォームから応募

    履歴書・職務経歴書を添付してください。

  • 2

    summarize

    2書類選考

    履歴書、職務経歴書を元に社内で選考致します。

  • 3

    edit

    3適性試験

    書類選考通過後、Web適性試験を実施致します。

  • 4

    person_outline

    4マネージャ面談

    適性試験通過者は当社マネージャ2~3名と面談して頂きます。面談時にコーディング試験も実施致します。

  • 5

    person_outline

    5最終面談(社長面談)

    弊社代表と面談して頂きます。後日、採用担当より結果をご連絡致します。その場で条件等をお伺いし内定となる場合もあります。

当社ホームページでの
応募限定!
採用されたら引越し費用負担

  • 引越し費用負担

    「敷金・礼金」「業者引越し代」など、
    町田市への引越し費用を負担します!
    (※ 上限あり)

  • 正社員採用
  • Ruby経験者
  • 働く環境◎

ラグザイア